デロイトトーマツ トーマツグループ

【A&A】アシスタント
会計監査事務(横浜事務所)
職務内容 監査・アシュアランス業務等において標準化された業務について集中処理を行うトーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター(AIDC)での仕事です。

【具体的には】
・データ入力
・分析資料作成(集計・突合せ等)
・財務書類・報告資料等のチェック  など
※Excel、Word、PowerPointでの事務作業がメインです

■勤務場所
・月2〜3日のオフィス出社のほかは毎日在宅勤務(今後変動の可能性もございます)
・在宅勤務時のインターネット環境はご自身でご用意いただきます(通信料は個人負担)
※現在遠方にお住まいの場合はオフィスへの通勤可能圏内に引っ越しが必要です。

■研修
・最初の1か月間は、監査法人の基礎知識から、ExcelやPowerPointの実務スキルまで丁寧にレクチャーします。
 現場デビューまでにどんなスキルを身に着ければいいかが可視化されているから、「ここまでやった!」と自信をもってチームに合流できます。
・一定期間後にはフォローアップ研修もあるため、スキルに不安があればしっかり解消できる仕組みもあります。

■部門紹介:トーマツ AIDCサポート事務職 職員の声 vol.3(https://youtu.be/6PNP2s7U7sI)

◆◆重要◆◆
応募方法:adc_recruit@tohmatsu.co.jp宛にメールで履歴書、職務経歴書のご送付をお願いします。
「この職種に応募」からは応募を受け付けておりません。  
応募資格 ■必須条件
(経験)
・四大卒・短大卒以上
・Excelを使用した実務経験

(スキル)
・Excel初級(基礎的な入力、四則演算などの関数使用)

■希望条件
(経験)
・事務・経理・財務の経験がある方
・会計事務所での勤務経験がある方

(スキル)
・Excel関数やグラフ作成に関するスキル
・マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS(Excel))をお持ちの方
・請求書等、各種証憑の取扱いに慣れている方
・経理・会計の知識がある方
・簿記資格をお持ちの方  
待遇  【勤務時間】
所定時間:9:30〜17:30(実働7時間) 
時短勤務の場合…9:30〜17:30の間で、実働5時間〜6.5時間(9:30就業開始で、30分単位最大2時間の短縮勤務)
・繁忙期以外残業はあまりありません。基本的に定時退社できます。
・最繁忙期(4月〜6月上旬)と他3回の繁忙期(1月・7月・10月の下旬から10営業日程度)は、
 事前調整のうえ8:00〜20:30の間で最大で4時間(コアタイム前後選択可)の残業有
※研修期間(約1カ月)は、時短勤務の場合も17:30までの延長勤務
・平均残業時間:残業10時間以内

【休日】
・年間休日:124日(2025年) 
・休日:完全週休2日制(土日・祝日) 年末年始休暇、有給休暇
・有給休暇:初年度15日
 ※消化率77%
・産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)

【賞与・昇給】
賞与:年1回(9月)、昇給:年1回(9月)

【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格保有加算(英語、簿記、MOS(excel))
・退職金制度(勤続3年以上)
・表彰制度(業績により変動あり)
・研修制度(入社時研修、公認会計士による研修など)
・ビジネスカジュアル
・自転車通勤可能(無料の駐輪場利用可 ※幕張オフィスのみ)
・時短勤務制度(最大2時間の時短が可能)
・ビッグホリディ制度(7月〜9月の間で、最大1カ月強の休暇取得が可能です※無給)
・企業型確定拠出年金

【試用期間】6か月 ※条件変更なし

【その他】勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています  
勤務地  横浜事務所 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ