ガバメント&パブリックサービシーズ
【RA/DTRA/G&PS】サーキュラーエコノミー・環境資源コンサルタント
|
職務内容
|
サーキュラーエコノミーに関する調査や事業組成、実装支援等を行う業務です。
・サーキュラーエコノミー取組による効果分析(経済性・環境社会影響)
・サーキュラーエコノミーに関するビジネスモデル検討・実装支援に関するコンサルティング
・サーキュラーエコノミーに関する国内外の実態等調査業務
・国等が行う審議会、検討会の運営支援業務(日程調整、会場手配、資料作成等)
・地域経済分析・地方創生関連事業の効果検証
・環境社会配慮、LCA(ライフサイクルアセスメント)調査
|
応募資格
|
[必須要件]
・民間企業や行政機関における環境関連部門での実務経験がある方
[あると望ましい要件:どれか一つでも]
・前職でコンサル経験のある方、サーキュラーエコノミー事業の組成・実装経験をお持ちの方
・国や地方自治体の資源循環(リサイクル・廃棄物処理)・サーキュラーエコノミーに関する業務に携わった経験がある方
・デジタル技術を活用して、資源や材の循環システムの構築を志向・模索している方
・環境関連法令(廃棄物処理法・個別リサイクル法等)の知見のある方
・国内での廃棄物処理法に係る許可事業者として/許可業者との折衝の実務経験がある方
・統計解析や地域経済分析の実績・経験がある方
・環境社会影響評価・分析の経験がある方
・英語力のある方(海外での業務経験、TOEICが800点超等)
|
待遇
|
【所属】
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。
【勤務時間】9:30-17:30(休憩1時間)
【休日・休暇】土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など
【賞与】年3回
【昇格】(能力査定の上)有
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【各種制度】退職金制度、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金、デロイト トーマツ確定拠出年金、定年退職制度有(60歳)、継続雇用制度有(65歳まで)、固定時間外手当・専門業務型裁量労働制の適用あり(職種・職位による)
【その他】
・上記の内容は職種・職位によって異なる場合がございます。正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします
・勤務地から公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています。
|
勤務地
|
東京事務所
|