デジタルガバナンス(デロイト トーマツ リスクアドバイザリー(DTRA))
DX推進コンサルタント(IT構想立案、BPR、スマートワーク等)
|
職務内容
|
COVID-19の影響に伴うテレワーク推進や、昨今の働き方改革・生産性向上の高まりを背景とし、様々な業界におけるデジタル化の推進コンサルティング((IT構想立案、BPR、スマートワーク)業務に従事いただきます。
デジタル化が進んでいる一方で、法規制が厳格化されており、クライアントは課題を抱えています。今まで蓄えてきたシステムリスクのノウハウをベースにグローバルを含めた最新のデジタル化の動向を踏まえた上で、SDGsに関連する取り組みである、文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。
<業務例>
下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務
・電子帳簿保存法対応
・電子契約事業計画支援
・ペーパーレス化計画支援
・クラウドシステム評価及び契約整備
・ICT推進部向け組織運営変革支援
・業務改革に係る財務業務支援
下記のような案件に関するガバナンス設計、リスク分析、組織設計支援
・デジタルガバナンスに関する態勢評価、課題解決支援
・グローバルでのデジタルガバナンス態勢整備支援
|
応募資格
|
■必須要件
(マネジャー層)
・システム開発もしくはITコンサルティング経験
・プロジェクト管理やベンダーコントロール経験
(スタッフ層<即戦力>)
・システム開発もしくはITコンサルティング経験
(スタッフ層<ポテンシャル>)
・ベンダーもしくは事業会社のIT部門における業務経験
※オープン系のシステム開発およびデータ連携に関する設計があれば尚可
・アウトプット(提案書、議事録など)作成経験
・自己啓発に関する強い意欲
■あると望ましい要件(ランク問わず)
・何らかの業務知識(会計、販売、購買、製造 、公共等)
・パッケージやツールなどの製品比較経験
・ローコード開発経験
・CRM(SFDC,Kintone等)の導入経験
・英語力
■資格(歓迎)
・公認情報システム監査人(CISA)
・Project Management Professional(PMP)
|
待遇
|
【勤務時間】9:30-17:30
【休日・休暇】土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など
【賞与】年3回
【昇格】(能力査定の上)有
【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【各種制度】退職金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金
※専門業務型裁量労働制・固定時間外手当の適用あり(職種・職位による)
定年退職制度有(60歳)、継続雇用制度有(65歳まで)
【その他】上記の内容は職種・職位によって異なる場合あり。正式な待遇は、雇用契約書にて通知とする。
|
勤務地
|
東京事務所
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー(株)への出向または直接入社となります。
|